2017年05月20日

『進撃のシビック』 アクセラに『日本撤退』以外の道はあるのか?

  またまたオートックワンというネタ系ウェブカーメディアが、「シビックはオデッセイの二の舞!?」なんて煽りをしていますよー。オデッセイも価格の割には十分に売れていると思うのですけどねー。300万円も出せば中古で大抵の高級車は手に入ってしまう時代ですから、平均価格が400万円というオデッセイHVがそこそこに売れているだけでも素晴らしいことです。月に10000台以上も売れるクルマというのは、レンタカーやカーシェアリングなどの事業用車両として導入されているからこそ出せる数字。教習車として広まっているアクセラの停滞はどーしたもんでしょうか。

  さて「オデッセイみたいにコケるでしょう」とコケにされているシビック。・・・やっぱり売れないのかな。記事のコメント欄にも、「ホンダはもっと新しいクルマを作るべきだ!!」みたいなことが書かれてたりしますけど、10代目シビックのセダンは北米仕様が入るそうですから、これは「新しいクルマ」と言ってもいいんじゃないでしょうか。4630✖1799というサイズは、ほぼBMW3シリーズと同じですから、Dセグに分類してもいいくらいです。エンジンも北米に展開している1.5Lターボ174〜190ps前後ですから、320iと同等といっていいですし、1.5Lとはいえ直列4気筒ですから、バランサーで対処すればNVHもかなりのレベルまで押さえ込めます。

  BMWの318iが400万円、320iが500万円なのに対して、270万円くらいの国内価格が予想されるシビック・セダン。しかも3シリーズより100kg以上も軽いですから、運動性能は優位ですし、FRの3シリーズに対してシビックはFFですからキャビンスペースも広く取れます(5シリーズよりアテンザが広いわけ)。こんなにも気の利いたモデルが出てきたら、徐々に市場に浸透してきたアウディA3セダン(311万円〜)やメルセデスCLA(380万円〜)にも致命的な打撃を与える可能性が高いと思います(この2台のスペックは・・・)。

  マツダが北米で売れるデザイン『魂動』を投入して作り上げた3代目アクセラでしたけれども、2013年からの足掛け4年余りを費やしても、とうとう北米Cセグの雄・シビックの牙城を切り崩すことはできませんでした。180ps前後になるシビックのターボに対して、北米向けアクセラは155psの2Lガソリンを使うベースモデルと、184psのk2.5Lガソリンを搭載した上級グレードが2つ設定されているなど、明らかに『スポーツ』イメージが北米では強いホンダをかなり意識した設計だったのですけどねー。

  まだシビックの発売価格も発売日も正式に発表されてない段階では、時期尚早だとは思いますが、一体どこのメーカーがこの『北米チャンピオン』の日本進撃を止められるというのか!? 250~350万円の価格帯で、小さ過ぎず、大き過ぎずの4700✖1800くらい。出力は160〜200ps前後。現状の市販モデルでは意外にありそうで無いです。だから2009年発売のマークXがまだまだ基本設計そのままで売られていたり、街中にはアルファ156が多い(ジュリエッタみたいな妥協の産物はいらねー!!)。そしてホンダはこのクラスの健全な新陳代謝が進んでいないところに勝機を見出したわけです。アテンザ、アコード、パサート、ティアナ、カムリは大きくなり過ぎた!!というほどでは無いけどやや冗長な印象で、スマートさが無いかも。その分、安定感とか高級感を売りにしているわけですが・・・。アクセラセダンやインプレッサG4はなんだか「せこい」感じが否めないです。

  マツダの現有戦力を見ても、アテンザは大き過ぎて、アクセラは小さい。マークXや3シリーズを『駆除』するくらいの、走れて・気分がいいサイズのスポーティなセダンが無いわけです。結果論ですけども、アクセラ・セダンの全長が150mmほど長ければ・・・状況は全て変わっていたでしょう。最初から『教習車』ありきで4500mm程度に設計されていたとするならば、マツダよ!!ふざけるな!!ユーザーを舐めてんじゃねーぞ!!って話です。何が?プレミアムだって?そんな姿勢だから島下泰久とかいうクソガキライターに「身の丈プレミアム」なんてふざけた呼称を付けられてしまうのですよ・・・。

  それに引き換え、シビックは相当に『本気モード』です。メガーヌRS?ゴルフGTIクラブスポーツ?フォーカスST?・・・何を寝ぼけているのかなー? FFニュル最速はシビックtypeRに決まってんだろ!? パルサーNISMO?ジュリエッタ・ヴェローチェ?プジョー308GTi?MINIジョンクーパーワークス?ちょっとでもスポーツカーを気取るんだったらFFニュル最速を塗り替えに来いよ!!・・・欧州の全Cセグ車を沈黙させる暴れっぷりです。

  さらに北米では、カローラ? 日産セントラ? ヒュンダイ・エラントラ? 全部シビックのパクリじゃん。インプレッサとかアクセラとか日本のカーメディアはやたらと持ち上げるけども、アメリカじゃ全然ですよ。このクラスのクルマにとって一番大事な色気が無い!!メーカーがそんなことを想像してないんだろうね。欧州の鈍臭いターボ相手にしているぶんには、日本ではいいクルマという評価かもしれないけど、北米ではVテック自然吸気がまだまだ現役ですから、スバルとかマツダの「行き場のないユニット」では勝負にならないですよ。せめてEJやMZRくらい『意図が見える』エンジン積まないとさ・・・。

  北米でも欧州でもまさに『クラス最強』のシビックが、日本だけ売れない!!なんてことがあるのかな? これだけ越境メディアが増えていて、イギリス、アメリカ、ドイツ、フランスのサイトも気軽に覗けるし、試乗動画もあらゆる国のものが見られます。今更に国沢光宏さんや渡辺陽一郎さんが売れない!!と叫んだところで、なんの影響もなさそう。270万円という価格にしてもトヨタ86やレヴォーグと同じくらいですし、この両車の売れ行きを見る限りでは、シビックも同程度にはブレークするんじゃないでしょうか?スペックもデザインも既存モデルの価値観を打ち破るだけのポテンシャルはありそうです。

  マツダもなかなか意図が伝わらない『アクセラスポーツXD』にこだわるのではなくて、北米向けの最上級グレード(2.5Lガソリン)『アクセラグランドスポーツ』を堂々と日本に入れればいいんじゃないですか。ただし第3のボデータイプがやっぱり欲しいですね。どちらも4700mm級の『ワゴン』か『4ドアクーペ』。アテンザのフルモデルチェンジで、徹底的にラグジュアリーセダンに求められる要素を詰め込んでランクを上げておけば、アクセラが少々カッコよくなっても被らないでしょうし・・・。むしろ両モデルのレベルアップの為には多少は被ってもいいんじゃないの。

  『シビックの進撃』に対して他のメーカーはどのような対策をとるのか?そして死活問題になっているマツダはどーするのか?シビックを返り討ちにするくらいの『豪快なサプライズ』があるのでしょうか?2.5Lターボ(400ps)の「アクセラMS・R」なんていう刺客がスタンバイしてないのかな?


最新投稿まとめブログ

↓なかなかレアなアクセラスポーツXDが200万円。
posted by cardrivegogo at 00:35| Comment(0) | アクセラ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]