「2013年のWCOTYデザインのベスト3に残る快挙!!」
「ガソリンエンジンのように回るディーゼルをMTで操るドライブフィールで日本市場に革命を起こした!!」
「従来はあり得なかった日本メーカーの中型セダンが欧州セダンのユーザーを奪い取る先駆けとなる!!(ISとスカイラインがこれに続く)」
デザインで「攻める」。日本にもディーゼルの「楽しさ」を伝える。納得できる「品質と価格」で勝負する。・・・というマツダの高度な戦略はかなり上手くハマったとは思うのですが、それでもこのまま行くと「歴代アテンザの変化は、まるで歴代ゴルフと同じ!!」みたいな評価に落ち着くんじゃないか?という気がします。「初代アテンザは初代ゴルフのように世界に驚きをもって迎えられた!!」けども・・・。
1974年にジウジアーロデザインとセンセーショナルな走りで世界に登場した初代ゴルフ。そしてその初代をベースにあらゆる面でブラッシュアップされゴルフファンの間では長らく歴代最高だという評価で落ち着いていて名高いゴルフU。特にDOHC16バルブの1.8Lエンジン(138ps)が積まれた「GTI」は、当時の小型FF車のトルクステアの限界(100ps前後)を軽く突き破り、まともに前に走らないのでは?という「じゃじゃ馬」ではないか?という疑念を全く抱かせない、想像を超えたトレース性能を持つハンドリングだったのだとか。これこそ初代アテンザのようなFF車の革命!!と言っていいのでは?
大好評のゴルフT/Uの後を受け継いで、大幅な変更を生産性向上のために行ったコストダウンがT/Uの良さを奪ったとされて評判がよろしくないゴルフV、それに続くWは、ドライバーズカーとしてのゴルフの性能は封印され、ひたすらに「道具」に徹した設計が仇となります。ライバルの欧州フォードが傘下の「某日本メーカー」に作らせた、リアにマルチリンクを配するフォーカスの前に苦杯をなめます(欧州トップシェアを明け渡す)。そしてご存知にのように捲土重来を目指すVWは、フォーカスのエンジニアを引き抜いて、新たにマルチリンクになって登場したのがゴルフXで再び欧州での覇権を取り戻すことに成功しました。
「時代は繰り返す」じゃないですけど、アテンザV/WはどうやらゴルフV/Wと同じようなポジションになるのでは!?という気がします。アテンザT/Uとの対比においても「運動性能は低下気味」で「走り以外の機能は充実」というパラメーターの変化はまるでゴルフの歴史を見ているようです。・・・となると(少々無理な飛躍がありますが)アテンザV/Wを徹底的に叩き潰す「フォード・フォーカス」の役割を担うのは、どこのメーカーのどのモデルになるのか?
1年以内に日本で発売が予定されていて、さらに大ヒットする可能性のあるDセグモデルは・・・「トヨタ・カムリ」「アルファロメオ・ジュリア」「シボレー・カマロ」の3台。勝手に妄想を進めると、この中のどれかのモデルが大ヒットを記録して、再び経営危機に陥ったマツダが慌てて次世代モデルの設計を変更。その中でこの3台のどれかが経営陣や開発者を魅了して「次のアテンザはこのコンセプトを拝借しよう!!」という判断が下るのではないか?
前回の記事でも書きましたがFRの可能性もあるアテンザXが発売されるのが2021年頃ならば、今年(2017年)くらいには大まかな設計が決まるはずなので、すでに発売している中からアイディアを得るのなら、めぼしいところではメルセデスCクラスか日産スカイラインになりそうですけども、さらに年内に発売が予定される先ほどの3台の方がマツダのポジションに近いブランドと言えるかも。個人的にはプジョー508GTをパクって、アテンザT/Uで大好評だったFFのDWBでセンターピポットの素晴らしいハンドリングを復活させてほしいところですが・・・。
おそらくマツダの首脳陣が興味を持って見守っているのが「あの」モデルだと思います。しかも偶然にも初代アテンザのアイディアを拝借した「ブランド」のモデルです。欧州ではすでに発売済みで、直4の2Lガソリンターボが200psと280ps、さらに直4の2Lディーゼルが180psで発売され、さらにV6の3Lガソリンツインターボ510psという途方も無いモデルまですでに用意されています。もちろんアルファロメオ・ジュリアです。
ジュリアはおそらくBMWを意識したFRであまり大きすぎないボデー。156の時もそうでしたが、たとえBMW相手でもいい勝負に持ち込める!!という自負と意地があるようです(勝つ気満々)。展開されるエンジン・ユニットのレパートリーもほぼ「ドイツ系」。4気筒&6気筒でガソリンとディーゼルを設定するのは、メルセデス、BMW、アウディ、ジャガー、キャデラック、日産、レクサスなどで共有されています。そこに新たにアルファロメオが参入することで均衡が崩れる? そして初代アテンザはアルファロメオ156の生き写しみたいな設計でしたが、今度はアルファロメオ・ジュリアをアテンザVがコピーすることになる!! 再び市場が飽和してタイミング悪く金融危機でもまた起こるのか?
アテンザがジュリアの後追いをする!!という予測の根拠は他にもあって、アルファロメオはすでにジュリアとともに同じシャシーを使う「ステルヴィオ」というアッパー・ミドルSUVを投入していますが、マツダも同様にFRシャシーを使ってCX5の上の価格帯を占めるプレミアムSUVでさらなる利益確保に走りたいはず。Dセグセダン&DセグSUVを両方開発するという動きはジャガー(XE&Fペース)、メルセデス(Cクラス&GLCクーペ)など他のブランドでも顕著になってきました。
この新しい「儲かるプラットフォームの新常識」に、コンサルの言いなりになってマツダもそのまま乗っかるんじゃないかな?FRシャシーになったアテンザV、CX7、CX8が400〜500万円前後の価格で勝負をするところを是非見てみたいですね。「コスモ」の再来。マツダ版の「マカン」。400psの2.5Lターボエンジン・・・いやいや中国新聞によれば直6の3Lターボ。510psまで行っちゃうのか?
最新投稿まとめブログ
ラベル:マツダアテンザ アルファロメオジュリア
【関連する記事】
- 金井さんの『黄色いアテンザ』の亡霊・・・
- アテンザはやっぱり直6FRになるらしい。
- ビジョンクーぺはアテンザなのか!?7000rpmのタコの意味は!?
- 歴代アテンザのデザイン と 4代目の行方
- アグレッシブな新型カムリが、アテンザとマツダを追い詰める!?
- 4代目アテンザの『現実的』な目標!!
- アテンザがFRで直6になるってマジか!?
- 次期アテンザに関する「仰天」な噂が飛び交ってますね・・・。
- マツダの目指す頂と、落とし穴について・・・
- MSアクセラではなく、セダンのMSアテンザで勝負してほしい!
- アテンザ が北米シェアをなかなか伸ばせない理由は?
- アテンザは生き残れるのか心配だ〜!
- アメリカメディアに見るアテンザの現実・・・そして。
- MSアテンザはディーゼルで450ps級になる?
- ショー・カー的な展開を見せる「アテンザ」その行く末は?
- アメリカのカスタム・アテンザの塗装が酷い
- 初代アテンザを手に入れるチャンスが到来か?
- やっぱり次もアテンザを買おうと思ってしまういくつかの理由
- 新型マツダスピード・アテンザ(GJ系)は?
- 観光道路から姿を消した新型アテンザ。都市近郊をノロノロ走るクルマに堕ちたようだ・..
いつも更新を楽しみにしています。
お邪魔しては悪いかなと思い、コメントは控えてきましたが、アテンザFR直6化は非常に興味があるので書かせてもらいました。
SHINARIが出た時からずっとこれで(が)いいのにと思っていましたし、形がSHINARIで馬力と値段はM2くらいのグレードがあったら超かっこいいのにと妄想するのですが、5年経って現状な感じなので、実際ハイパワーが難しいのか、ブランド力で勝算がないのかなど、やきもきしています。
人見さんが「速いエンジンやってみたい」と言っていたのにも期待して、辛抱して待っています。
マツダが高性能モデルを作るとしたら、
当然にアメリカで売ると思うのですけど、
BMW・M4の北米価格は66000ドル。
ジュリアQVも同じくらいになる見たいです。
ということは、マツダが参入するには、
450~500psで600~700万円くらい(もしくはもっと安く)に
まとめないとダメってことになりますね。
案外リーズナブルな大ヒットモデルが出るんじゃないの?
なんて楽観してます!!楽しみですね。
M4は日本では高いので控えめにM2をあげましたが、北米価格を知ると憧れと暴利感が逆転してしまいます…。
>450~500psで600~700万円
このくらいだと最高ですね。
今後もブログ楽しみにしています!