そんな状況の中、あの「デザインなんぞは二の次」であろうスタンスのマジメ過ぎるメーカー・スバルが、従来のファンを裏切って(?)までも、このトレンドに迎合したようなモデルカーを発表しました。「WRX コンセプト」はとうとうスバルの自慢のシャシーとエンジンに、マツダに作らせたボディを載せて発売か?と思わせるほどの豹変ぶりです。ちょっと失礼ですが歴代のスバル車で初めて憧れるほどにカッコいいと思えるクルマになっています。よく見るとマツダというよりは、メルセデスとアウディのいいとこ取りの絶妙なデザインになっていて、デザイナーはいい仕事していると思います。何よりも感動的なのは、マセラティか?と思えるほどの色気のあるリアデザインになっていて、まさかスバル車のリアにこれほど惹き付けられるとはまったく思いませんでした。
全体のイメージは日産のR35GT-Rに似ています。ちょっと前に別ブログでGT-Rのデチューン版がほしいとか書きましたが、スバルが見事に作ってくれました。これで400万円ならぜひ買いたいと思いますね。ちょうど2代目アテンザと同時に保有するスポーツタイプのクルマを探していたところでした。GT-Rは維持費がネックで、ポルシェの新型ケイマンやマセラティGTはちょっと高価過ぎで、現実的にはアウディTTかギャランフォルティスラリーアートくらいかなと考えていましたが、まずはこの新型WRXが市販車でどのくらいモデルカーに忠実なデザインで出てくるかを見届けたいなと思います。車幅が1890mmだそうですが、GT-Rと同じくらいなので、もうこのまま出してしまえばいいんじゃないですか?
この新型WRXだけでなく、今後出てくる日本メーカーのクオリティカーはどれもデザインを思いっきり頑張って出てきそうですね。日産の新型ティアナやホンダの新型アコードHVも、もしかしたら今、一生懸命にフェイスリフトに励んでいるかもしれません。新型アテンザがいて、年内にメルセデスCLAが乗り込んでくるFFセダン市場なので、「薄い」クルマを作ってしまうとあっさりゲームオーバーの可能性もあります。スバルの新型WRXも価格帯を考えると、メルセデスCLAやBMW3とガチンコなので、性能で上回るWRXが主導権を奪うかもしれません。とにかくこれで、300万後半という悠長な価格設定のティアナやアコードもお尻に火がついた状態です。レクサスISも価格で下回る新型WRX相手に相当に苦戦する可能性が高いです。とりあえず「Dセグは最強にカッコ良くないと売れない」という時代が新型アテンザとともに日本市場に到来したようです。今後のさらなる各社の新型車に期待したいと思います。
↓スバルの歴史が変わっていく瞬間がやってきているようです。ドイツプレミアムに匹敵する抜群のスタイルには本当に恐れ入りました。
とにかく、初代FFファミリアのようにたくさん売れ続けることが必要だと思います。幸い、確か2月の販売台数が3725台と好調のようですので、販
売がこのまま継続することを強く願っています。シッカリした車作りの哲学を持っているマツダの今後の展開に期待します。と同時にこのブログがますます発展するようエールをおくります。
コメントありがとうございます。
最近は他社の新型車がマツダのクルマに見えてしまうことが多い気がするんですよね。
トヨタもメルセデスもスバルもボルボもジャガーもみんなマツダに見えちゃいます。
マツダには新型アクセラでまた驚かせてほしいと思います。
拙文を読んで頂いてありがとうございます。
これからもブログ頑張ります。
コメントありがとうございます。
新型アテンザを購入されたんですね。20Sのセダンにしようと思っていたらXDのワゴンになっちゃったという気持ちはとてもよくわかります。私も買うなら20Sセダンだと発売当初から思っていましたが、ディーラーで点検待ちの時にワゴンのXDを見て、予想以上に良くてこれもいいなと思いました。
GH系ではワゴンのデザインがちょっと雑な印象がありますが、GJ系はまるでワゴン専用車種かというほど様になってますね。ホイールベースやルーフレールにメーカーが拘った意味も実車をみるととても納得できます。
XDのエンジンはBMW320dのような下品な音はしないですし、CGが走行分析して320dよりも優れていると判定してました。もちろん岡崎五郎さんみたいにディーゼルは嫌だというジャーナリストもおられるので、批判もある程度はあるでしょうが・・・。
またお気軽にコメント頂けたら嬉しいです。